ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月14日

すこしずつ

すこしずつ









旦那が100円ショップとホームセンターへ行って、キャンプで使えそうな細かい物を買ってきてくれました。

一番下のハンマーも100円だそうです。

本物をほしがる私と、家にある物・安い物を使いたがる旦那。

だからわざとこうやって先回りして買ってくるのかも。。。

そんな私たち。

来週の水曜日で結婚9年ですクラッカー


同じカテゴリー(道具)の記事画像
寝袋
かたちから
同じカテゴリー(道具)の記事
 寝袋 (2009-03-21 14:50)
 かたちから (2009-03-13 06:46)
Posted by ピグレット at 16:24│Comments(7)道具
この記事へのコメント
こんばんわ~♪

じゅんちちと申します。。
関東中心にファミキャンやってます~^^。

ふふふ。どちらの気持もわかりますね~^^。
私も最初は旦那さんと近いものがありました。
結局はちゃんとしたものをもう1回買うことになりましたが、
最初はダイクマなんかで買ってましたね~^^。

最初はよく分からずに使っていたりするんですけど、
慣れてきたり、分かってくるとやっぱりちゃんとしたものが欲しくなってくるんですよね。

でも何が良いのか、どこが良いのか分からないうちは
今ある物や安いものではじめてもいいんじゃないかなあ。
みんなそうやって始めているものだと思いますよ~。
ゆっくりといきましょうよ^^。  エラソーな事書いてスイマセンッ!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年03月14日 22:47
じゅんちちさん♪こんにちは。

コメントありがとうございます~。

しかも貴重なアドバイスまでいただいて☆

感激です~~~(TωT)ウルウル

これからいろんな物を使ってみて成長していきたいと思っています!!

どうぞこれからも暖かく見守ってください^^
Posted by ピグレットピグレット at 2009年03月15日 16:46
はじめまして!baboと申します。
山形でまったりキャンプを楽しんでおります(笑)
ブログ始めてやっと1年経ちました。
キャンプも、本格的にやり出して2~3年の、まだまだブログ&キャンプ初心者でございます。

ホムセンや100均でいろいろ探すのって楽しいですね!
キャンドルランタンなんか見つけたりすると、要らないのに安いんでつい買っちゃったりします(爆)

もう春もそこまで近づいてきて、いよいよキャンプシーズン到来といったところですね!

お互い、キャンプを満喫致しましょうね!!

あッ、結婚記念日、おめでとうございます!!
これからも末永く、キャンプと旦那さんを愛してくださいね!
書いててハズかし~(笑)
Posted by babobabo at 2009年03月18日 18:36
初めまして。

100均のハンマー!
我が家は8年使ってますよ~~~。
今でもバリバリいい仕事してくれます。
普通のペグである程度のサイトなら十分だと思います♪
網とかトングも100均で全然OK!
ただ・・・キャンプ場やショップでいいもん見ちゃうんですよね・・・^^;
数年後にはほとんど買い直すことになると思いますよ~笑
家にあるものもいいんだけどやっぱり違います。。。
結婚前なら食器や机、椅子もコールマンやスノピやユニにして、
キャンプと兼用にしたいくらいです。
Posted by eco。eco。 at 2009年03月19日 16:40
baboさん♪はじめまして~

コメントありがとうございます!!

そうなんです~、用もないのにお店をうろうろしてキャンプに使えそうな物を見つけるのって楽しいですよね!

キャンプもブログも始めたばっかりでわからないことだらけですがこれからもいろいろ教えてください^^

あとでbaboさんのブログにもおじゃまさせていただきますね♪
Posted by ピグレットピグレット at 2009年03月21日 14:56
eco。さん♪はじめまして

コメントありがとうございます~。

100均のハンマーが8年ももったんですか!!

すごい~!!当たりだったんですね!!

数年後の買い換えを考えるともったいないですが、今まとめて買う余裕がないので徐々にいい物を選んでいきたいとおもいます。

食器や家具をキャンプと兼用~なんて夢のようですね~~~。
Posted by ピグレットピグレット at 2009年03月21日 15:01
はじめまして(^^)/
ボクもハンマー同じの使ってますよ(^^)d
いっつも出発が遅くて夕暮れ設営。。。
夜でも音を気にせずペグ打てます!
Posted by monkichi88 at 2009年04月07日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すこしずつ
    コメント(7)